大丈夫、私もHTLV-1キャリアママですよ。

妊婦健診・献血などで自分がHTLV-1のキャリアだと知った方へ。私なりの付き合い方をつづってます。

HTLV-1キャリア目線で選ぶ保険

こんにちは。

 

娘インフル4日目。熱が下がりません(T_T)。

再び小児科に走った今日。ありとあらゆる検査をしましたが、結果タミフルの効きが悪いのでは、とのこと・・・

 

皆様、何度も言いますがマスク、手洗いでインフル回避しましょうね!!

 

 

さて、今日は「HTLV-1キャリア目線で選ぶ保険」をテーマにお話します。

 

まず、HTLV-1キャリアだからといって入れない保険というのは、今の所ほとんどないと思います。

娘の学資保険に加入する際も、確認しましたが特に問題はありませんでした。

 

HTLV-1キャリアから病気を発症することはほとんどないとされていますが、万が一に備えてのポイントを押さえつつ、保険を選ぶ参考にしてもらえたらなと思います。

 

・高額療養費制度

まず、1ヶ月の医療費が高額になった場合、私たちの加入している健康保険から「高額療養費」が給付されます。(給付額は収入によって異なります。)

詳しくはこちら↓

高額な医療費を支払ったとき(高額療養費) | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会

万が一、医療費が高額になった場合を考えて、この制度を利用しつつさらに保険でカバーできるように考えました。

 

・共済保険

有名なところだと県民共済コープ共済JA共済あたりでしょうか。

共済保険は保障もしっかりしていて掛け金もそんなに高くなく、年度末には余剰金が返金されるので利用者に優しいイメージです(あくまで私の感想)。

こちらに詳しく解説されていました↓

mamari.jp

 

・ガン特約、先進医療特約

この2つはつけれるならつけておいた方がいいでしょう。

特約なら月数百円でつけれると思います。ATLの場合はガン・先進医療のどちらも当てはまる可能性があるので、お守りのつもりでつけておく事をオススメします。

 

・その他思う事

保険料が安い掛け捨て型よりは、貯金のつもりで返戻金ありの保険にした方がいいかな、と思います(もし途中で解約してもいくらか返ってきますしね)。

お勤めされている方は、会社で加入している団体保険などあれば、個人で契約するより保険料が安くなる可能性がありますよ!

 

しかし、ガチガチに保険をかけて毎日の生活が苦しくなるのは本末転倒。

貯金+保険でカバーできればいいのですが、貯金する自信ないなぁ。。。という方は、強制的に貯金するつもりで以下の方法があります。

・子供の学資保険で月1万円貯金

・コープなどの生活協同組合へ毎月出資金をプールしていく

私は投資信託やNISAなどはやらない(やり方がわからないw)ので、強制的に貯金する

という所で上記の方法をとっています。

 

どちらも「赤ちゃんがいてこれから学資保険かけていく」とか、「コープで買い物している」など条件がありますが、これがなかなかにチリツモなのです。

 

特にコープの場合、出資配当金や利用分割り戻し金などで戻ってくるお金があるので、銀行に預けるより利率がよかったりします。

 

あ、コープの回しモンちゃいますよ笑。

 

今回は気になるお金の事について書いてみました。

へぇー、こんな貯金の仕方あるのね、とか、保険料もっと抑えてもいけるかも・・・!と思ってもらえると嬉しいです。